検索
白山 陽子
- 2018年11月9日
- 2 分
永遠のテーマ
運送業にとっては「交通事故」は隣り合わせ 水曜日の夕方、事故を起こしてしまった乗務員さんに集まって頂きました 二度と事故を起こさないために、自分の事故としっかり向き合う時間です どうしてこのような事故を起こしてしまったのか どうしていれば事故にならなかったのか これからはどのような運転をするのか また、自分の事故だけではなく他の乗務員さんの事故についても一緒に考えます あるトラックドライバーのインストラクターがブログに書いていました 「走るのが上手でない運転者」が事故を起こすのではなく、「停まるのが上手でない運転者」が事故を起こす ・疲れたら車を停めて休む(=居眠り運転の防止) ・後進時には車を停めて降車して後方を目視で確認する(=バック事故の防止) ・信号待ち時から車間距離を長めに確保して停車する習慣を身に付けて、 走行中の車間距離を長くする(=追突事故の防止) ・横断歩道の手前で一旦停止して、通行者がいないことを確認してから通過する (=交差点事故の防止) 交通事故防止対策で、スピードを規制する等の「走り方の指導」だけではなく、「停まり方の指
116回の閲覧0件のコメント
白山 陽子
- 2018年11月7日
- 1 分
新しい1日の始まりに
11月7日水曜日 本日は快晴です☀ (立冬なのにちょっと暑い💦) 納車式はいつも朝一番! 朝からきれいな青空にピカピカの新車がマブシイです✨ さっそく社長が「無事故と商売繁盛」を願ってシャンパンでお清めします デンソー様いつもお世話になっております 朝から納車式にご参加頂き、ありがとうございます! 今日から木津運送へ仲間入りトラック どうぞ宜しくお願いします! 乗務員の皆さま、大事に使って下さいね! 「人生とは、今日1日のことである」 by デール・カーネギー さあ、 1日のはじまりです! 2度とこない今日という日を大切にしましょうね #納車式 #新車 #トラック #冷凍冷蔵車 #4トン #いすゞ #デンソー #快晴 #立冬 #無事故 #商売繁盛 #木津運送 #大阪市 #住之江区 #ドライバー #従業員 #募集 #求人
81回の閲覧0件のコメント
白山 陽子
- 2018年10月26日
- 2 分
魔法の言葉
「ありがとう」の反対語 それは、 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「あたりまえ」 「~してくれてありがとう」なのか 「~してくれてあたりまえ」なのか大きく違いますね 毎日生活していると始めは感謝していたことでも そのうち当たり前のように思ってきたりしますよね💦 特に身近にいる人にはそうなりがちです 耳が痛いです 「ありがとう」を漢字で書くと ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「有難う」 「有ることが難しい」 「あり得ない」に近いことなのかも知れません だから感謝を表す言葉なんですね! 木津運送には「ありがとうボード」というものがあります どのように使うかと言うと、 いつも感謝していること、些細な事、なんでも自由です 相手も自由だし、色んな人に何回伝えてもいいです その都度、「ありがとう」をいっぱい伝えましょう 思っていても言葉に出さないと伝わらないです 「ありがとうボード」は、誰かに感謝の気持ちを伝えて どんどん魔法の言葉を広めていこうというものです いつも感謝の気持ちを忘れずに接していれば コミュニケーションも取れるし 人間関係もよくなるし 言われ
81回の閲覧0件のコメント
白山 陽子
- 2018年10月17日
- 2 分
覚悟して下さい!
昨日、デンソー様よりご招待頂き、「輸送業界における働き方改革の実現」セミナーへ行って参りました。 まずは、デンソー様の商品を拝見 こちらの商品は目の瞳孔でストレスチェックする測定器 やや寝不足気味のようです お気をつけて~ 非常にきつい寝不足💦 はよ寝えや~ セミナー会場は約200名ほどの席が用意されていました みなさん! しっかりお勉強してくださいよ~ メインは新田龍氏による「働き方改革は❝意識改革❞」 現実社会にあった働き方改革をしないと生き残れないというお話 生き残る会社と生き残れない会社の差は「ウチは絶対やる!」という覚悟が必要 ということで冒頭に「皆さん!覚悟してください!」とおっしゃったのが印象的でした そして元阪神タイガースの掛布雅之氏による講演! (カメラ撮影禁止のため残念ながら撮れず⤵) 「二軍監督としてのチームづくり・人づくり」というタイトルでお話してくださいました やはりプロが付く人は違う!と改めて実感 すごくパワフルでオーラのある方でした 人を育てる上で大事なことは 「1人1人を見極め、よく理解し、その人にあった道に導く
93回の閲覧0件のコメント
白山 陽子
- 2018年7月23日
- 2 分
未経験の方、ぜひ木津運送へ!
運送経験のない方、木津運送で働きませんか 運送のこと全く知らなくても大丈夫! 安心して木津運送に任せて下さい 担当者がイチから丁寧に指導し、独り立ちできるまでしっからサポート あなたをプロドライバーに育て上げます 中型運転免許がなくても大丈夫! 木津運送が全力でサポート! 中型免許取得にかかる費用は自社が負担します (※条件あり) そして・・・・ 女性の方、必見! 運送の仕事なんて力仕事で女性には無理! と思っていませんか そんなあなたでも安心して働いて頂けます! 荷物はカゴ台車に乗っているので移動も簡単 トラックへの積込み、積み下ろしもパワーゲートがあるので力仕事はいりません ぜひ一度、経験してください 運送ってどんな仕事だろう? と思っているみなさま イメージは昔ながらのトラック野郎! な感じでしょうか 木津運送はちがいます! 「食」というライフラインを守りつづけることで、 みんなの日常を笑顔いっぱいにします この経営理念に基づいて木津運送は運営しています ご存知ですか 日本の輸送量の90%以上はトラックによる輸送なんです いろんな輸送がある
278回の閲覧0件のコメント