自分の成長を
大きく感じられる
係長
高須 紀行 Noriyuki Takasu
未経験でもチャレンジできることがいっぱいの会社です!
☛入社までの経緯を教えてください
これまで、酒屋の配達や、葬儀屋、清掃会社、
ペンキ屋、食材配送、居酒屋など、色々な経験をしてきました。
当時は、フットサルが自分の一番の生きがいであり、
優先していたので、練習にいけない状況になると、職を変える
ことを繰り返していました。
そして、29歳の時に結婚することになったので、
バイトでは養えないと思い正社員で働ける仕事を探して、木津運送と出会いました。
☛入社を決意した「決めて」は何でしたか?
ハローワークで何社か探していて、一番条件面が良かったのが素直なところです。
今は違いますが、当時は生活第一でしたので、条件面だけでした。
ただ、今思うと父がしていたドライバーの仕事に憧れて
運送業の仕事を探していたのかなとも思います。
☛現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
入社した当時は、経験として2tトラックを2年程度しか乗っていなかったため、
3t、4tトラックの車幅や、車高の違いに苦労しました。
ただこのときは、すぐ実践で使ってくれたことが、
自分の成長に大きくつながりました。
また、ドライバーを2年半勤めた後に、配車係を任命されましたが
初めて扱うパソコンにかなり苦労をしました。
正直逃げたくなりましたが、家族を背負っている以上
覚悟を決めて「やるしかない」の精神で臨みました。
そういう気持ちにさせてくれた家族と、
成長する機会を与えてくださった会社に感謝ですね。
☛どのような同僚、部下が多いですか?
無口でなにも喋らない人もいれば、元気が良すぎるくらいよくしゃべる人もいます(笑
とにかく、活気がある仲間たちです。
個性はありますが、共通していることは、
皆さん仕事への向き合い方は真剣ということです。
☛部下育成についてどうお考えですか?また、部下育成に際して喜びと苦労を教えてください。
自分よりあとに入社した乗務員には自分が配送ドライバーの時に経験したことや、
今後の会社の方向性など伝えることで同じ意識を持ちたいと思い接しています。
☛部下と接する上で意識していることは何ですか?
話しかけにくい上司よりも、話しかけやすい上司になれるように
雰囲気作りを心がけています。
例えば
よく話す人は話を聴いてあげる。
あまり話さない人は、こちらから声がけをして会話をする。
相手の個性を尊重した上でその方に最適な
コミュニケーションを取っていければと考えて
動いているつもりです。
こういったことを日々積み重ねることで
最終的に、自分と仕事をしてよかったと
言ってもらえると嬉しいですね。
☛お客様と接する上で意識していることは何ですか?
自分はこの業界では年齢が下のほうになるので、
周りの方へ元気よくしゃべるように心がけています。
周りへ元気よくしゃべることで、
お客様が少しでも明るく応えて
くださったときは嬉しいです。
☛働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
早起きになりました。(6:00起床)
今では目覚まし時計が無くても起きられるように
なるくらい、習慣化されました。
ただ、今は配車係なので、朝が比較的ゆっくりでき、
家族間のコミュニケーションが取れて良い朝を迎えています。
時間も安定しているので、
基本自分が、毎日子どもを風呂に入れています。
☛仕事で嬉しかったことは何ですか?
年2回賞与があるのですが、2016年に賞与以外で
臨時賞与が出たのが
「頑張ったことへの評価」
にもなると思いますので、かなり嬉しかったです。
何より嫁が笑顔になったのが特に嬉しいです(笑


☛休日はどんな風に過ごしていますか?
妻も仕事をしていますので、炊事洗濯や、
子供の幼稚園の送り迎えなどをしています。
先ほども出ましたが私の父もドライバーをしていました。
今思うのですが私を含め家族6人分の家計を
父がたった一人で支えていました。
今の自分にはとても出来ないことです。
その上、父は多忙の中、日曜には
サッカーへ連れていってくれました。
母も子ども4人の世話を1人でみていた
分けですから凄いですよね。
そんな両親を心から尊敬しています。
なので、いまは父がやっていなかった
配送業務をやることが一つの仕事の張りに
つながっています。
その上で家庭も大切にしていきたいなと。
趣味であるフットサルは結婚した時に辞めました。
やるならとことん深くやらないと気が済まないためです(笑
☛目標や将来の夢などはありますか?
お金をためて飲食店もしてみたいなと思います。
(もちろん木津運送は辞めませんよ笑)
あとは、家族で一戸建ての家に住みたい。
そのために、木津運送でもっともっと貢献して
管理職の上位職へ昇進し、
世の中にさらに認められる会社にしたいです。
☛あなたにとって今の会社は、どんな会社ですか?
いろいろなことにチャレンジしていける会社です。
自分としては、色々な事に積極的に取り組み
ステップアップしていきたいです!!
なので、やったことない仕事もやりたいです。
会社にとって実になるのであれば積極的にしていきたいです。
☛新しく入ってくる人にアドバイスを
自分自身、ほぼ未経験で木津運送に入りました。
今まで色々仕事をしても、3年以上続いたことは
ありませんでしたが、木津運送ではすでに6年です。
その間、仕事の成果も認めてくださり
今では役職者として仕事をさせていただいています。
ですので、これから入社される方は
経験がなくても自分の気持ちしだいで
どんどんスキルアップできる会社
ですので、未経験の方も今がチャンスです。
